☎0235-43-3547

最初に正直に言わせてください。ピカピカの炊事棟や、テントのすぐ隣のトイレはありません。ごめんなさい、もしかしたら少し不便に感じるかもしれません。
でも、私たちがどうしても譲れなかったのが「海まで徒歩0分」のこの景色なんです。
さえぎるものが何もない空と、キラキラ輝く海。テントのドアを開ければ、毎日違う色の夕陽が「おかえり」って言ってくれるような、そんな場所にしたかったのです。
ここでは「何もしない」が最高のアクティビティ。潮風を感じながらハンモックに揺られたり、ただただ夕陽が沈むのを眺めたり。もちろん、みんなで焚き火を囲んで作るアツアツの料理も格別です。
少し不便だから、みんなで力を合わせる。だから、絆が深まる。 ここで聞こえるのは、優しい波の音と、家族の笑い声だけ。心に刻まれる美しい夕景と、かけがえのない時間を探しに、ぜひ遊びに来てください。
会場マップ

そそそCAMP ~鼠ヶ関キャンプ場~ 概要
開設期間 | 2025年7月11日(月)13:00オープン ~ 8月17日(日)17:00 ※期間以外はマリンパークサイトのみ利用いただけます |
キャンプ場施設 | ・マリンパークサイト 4サイト(10m×10m) ・水場4箇所(キャンプ場から少し距離がございます。) ・シャワー ※温水をご利用の方はマリンパークねずがせきへ(温水 100円/2分 ご利用可能時間 9:00~17:00) ・トイレ3箇所 そそそサイト 16サイト(6m×6m) サイトとサイトの間は4m |
キャンプ場住所 | 山形県鶴岡市鼠ケ関字興屋地先 |
チェックイン場所 | マリンパークねずがせき トイレ・シャワー棟 |
ご予約フォーム | https://forms.gle/gKZpVUXdeJvqQ82n8 |
電話番号 | 予約&お問い合わせ : 080-9092-1000 (海水浴場 : マリンパークねずがせき共通) 申し込みフォームからご予約の協力をお願いいたします。 緊急 : 080-5574-0880(鼠ヶ関自治会※上記番号に繋がらない時はこちらに) |
ペット | ペットOK |

地面は砂地の部分と砂の部分がございます。車の乗り入れは可能ですが、駐車は道路を挟んで反対側のスペースに駐車下さい。
【マリンパークサイト】

4つの区切られたサイトがあります。地面は大きめの砂利です。段差があるので車の乗り込みは難しいかもしれません。
【チェックイン場所】マリンパーク鼠ヶ関 トイレ・シャワー棟

※海水浴シーズンはマリンパークねずがせきの駐車料が発生しますが、そそそCAMPのご利用の方は発生しません。窓口に「キャンプの受付です」とお伝え下さい。
キャンプ場利用料金
「(基本料金×人数)+ サイト利用料 + ゴミ回収費 + 駐車料 」がお支払いいただく料金になります。
IN 13:00~17:00 / OUT 翌日10:00 | 宿泊 基本料金:大人(中学生以上) 800円 子ども(小学生) 400円 |
IN 10:00 / OUT 16:00 | DAYキャンプ 基本料金:大人(中学生以上) 400円 子ども(小学生) 200円 |
サイト利用料 | マリンパークサイト 1区画(10m × 10m) 3,000円 |
ゴミ回収 ゴミ袋3種類 | 500円(1サイトにつき) |
駐車料 | 車1台:無料 2台目以降、1台につき1,000円(バイク2台目以降500円) |
アーリーチェックイン(10:00からキャンプサイトに入りたい方)、レイトチェックアウト(~16:00にチェックアウトされたい方)はDAYキャンプの料金(基本料金+サイト利用料)でご利用いただけます。
レンタル品
そそそCAMP~鼠ヶ関キャンプ場~では、レンタル品をご用意しています。
レンタル品は申し込みフォームをご確認ください。
【レンタル品についての諸注意】
・レンタル品は準備の都合上、事前のご予約をお願いします。
・当日にお品物が揃わない場合があるかもしれませんので、予めご了承ください。
・スタッフが準備をいたしますが、ご使用前にレンタル品を必ずご確認ください。
・万が一不備がある場合は、使用前にお申し付けください。
・次の方が利用しやすいように、破損や汚損に注意し、綺麗にお使いください。
・レンタル品を使用中の事故等については責任を負いかねますので、充分にご注意ください。
・レンタル品の使用方法や疑問点がございましたら、スタッフにお気軽にお問い合わせください。
・故意ないし粗雑な扱いにより破損が発生した場合、レンタル品の弁償をお願いする場合があります。
そそそCAMP ~鼠ヶ関キャンプ場~ 場内の禁止行為
▼ゴミの処理について
有料にて回収を行うもの以外のゴミはお持ち帰り下さい。ご協力をお願いいたします。
▼花火について
花火は打ち上げ、手持ち、爆竹禁止。
▼ドローンについて
サイズにかかわらず。
▼直火について
焚き火の直火は禁止しております。焚き火台をご使用ください。
▼騒音について
カラオケ、楽器の使用・発電機・駐停車中のアイドリングの禁止。
▼マリンスポーツについて
水上オートバイは接触事故の危険があるためキャンプ場区域ではご利用いただけません。